ねぇ、いつから乾燥肌なの?
小学生の中学年には乾燥肌だと自覚していたよ。
しょ、小学生から乾燥肌なの!
そう、オレの人生乾燥との戦いさ
乾燥肌の原因にあげられる要因は色々ありますが、まだ小学生の頃から乾燥肌の私はそのどの要因にも当てはまらない時期から乾燥肌だったと思います。
私はこの乾燥肌は私のせいでなく遺伝なのではないと考え、私の乾燥肌のルーツを調べてみる事にしました。
親は乾燥肌か!?

小さい頃は可愛かった、天使の様だったと言われる私ですが、まぁ小さい頃は皆可愛いものです。
今回乾燥肌取材が出来たのは、親だけです。祖父母は他界してしまっているので、親に祖父母の話も聞く事にしました。
結果から申し上げますと、母、父の母(おばあちゃん)が少し乾燥肌ということが分かりました。
しかし私の様な乾燥肌では無かったです。
そして父に至っては、私が乾燥肌だったことすら知りませんでした。・・・衝撃を受けましたw
今回の結果としては、近親者に私と同じような乾燥肌の持ち主は居なかったということです。
乾燥肌は遺伝するのか!?

これはずいぶん前の話ですが、行きつけの薬局の薬剤師に聞いてみました。
「乾燥肌が遺伝するかは分からないが、遺伝的にセラミドが少ない人は乾燥肌になりやすいね。」
セラミドという聞きなれない言葉を教えて頂きました。
セラミドとは!?

セラミドとは肌の潤いを保つために必要な成分です。
私たちの顔は層になっています。ミルフィーユみたいなものですね。
外側から『表皮』『真皮(しんぴ)』『皮下組織』となっています。
一番外側の『表皮』が上にある絵です。表皮には『角質層(かくしつそう)』『顆粒層(かりゅうそう)』『有棘層(ゆうきょくそう)』『基底層(きていそう)』と4層になっています。
セラミドは表皮の角質層に存在しています。
セラミドの働きは、紫外線、ウィルスなど外部刺激から肌を守り、肌内部の潤いの保持と言う役割で肌のバリア機能を持っている物質です。
健康な人の角質層に30%程の水分が保たれるようになっています。
このセラミドが少ない人は乾燥肌ということです。
セラミド不足対策!

もしかしたら、私はセラミド不足!?と思ったら、セラミド対策をしてみましょう。
セラミドは食べ物からとる事も出来ます。
セラミドが入っている飲食物
- 牛乳
- こんにゃく
- 米
- トウモロコシ
- 豆類
- キノコ類
この様なものにセラミドは入っていますので、他の食品とバランスよくなるように摂取するようにしてみましょう。
その他にはセラミド美容オイルなど試してみる。

セラミド入りのサプリで補う。
DHC セラミドモイスチュア60日分で2500円程。
素晴らしい効果を発揮してくれます。実際飲んでいる時は分からないかもしれませんが、辞めて少し経つとこのサプリのありがたみを感じます。
この他にも肌の潤いの為必要なタンパク質の一種の、『コラーゲン』『エラスチン』『ヒアルロン酸』などがありますが、こちらはセラミドとは違い、真皮に含まれている成分です。
どれもあるに越したことはありませんが、若い頃から乾燥肌に悩んでいたら、まずセラミドが遺伝的に足りていない事を疑ってみましょう。
乾燥肌は遺伝したのか?

セラミドと言う言葉を聞いたのが、約20年前になりますが、食べ物やサプリでなるべく摂取するようにしてから、乾燥は和らいでいますので、セラミド不足だったのかなぁと思い生きています。
実際の所、遺伝かわかりませんが、小さい頃から乾燥肌で今現在も乾燥肌の私です、色々な対策をしていますが、このセラミド対策も一定の効果があったと思います。
この乾燥肌というのは、毎年のようにやってきます。その年によって楽な時、酷い時あります。花粉症の様なものです。
ある年、仕事が大忙しで、乾燥の時期に少々対策を疎かにしたことがありました。その年は乾燥がひどく、毎日地獄でした、乾燥したからその時対策しても、もう遅いのです。
いや、顔や手はどうにかなりましたが、この時はかかとが酷かった、ゴツゴツになりパックリ割れました、靴下がひっかかりますし、毎日激しい痛みでした。
皆さん乾燥肌とは上手に付き合い日々のケアを忘れずに行いましょう。